会員様のご質問内容
衆院選中の安倍総理の演説で気になったことがあります。演説中盤、”皆さんにとって大切な年金も株式市場で運用していますから、株価が上がった結果、年金資産が46兆円増え、皆さんの年金は確かなものとなりました。”のようなことをおっしゃってました。
国民から集めた国民年金を株式市場で運用しているってところにいくつか質問です。
1.国が国民のお金で投資しているってどういうこと?
2.どの銘柄に投資してるの?
3.年金資産が46兆円増えたのに、どうして年々国民年金保険料が増えるの?
投資で46兆円の増収?は国民として喜ぶべきことなのでしょうか。やっぱりどう言われても国民から税金や保険料を「より多く」搾取することしか考えてないとしか思えない、というのが個人的な意見です。
では編集長さん、よろしくお願いします。
編集長の回答ベーシック会員専用コンテンツ
編集長の浅尾がお答えいたします。
このコンテンツを閲覧するには、ログインが必要です。
こんな記事も読まれています
-
-
6日、ロケットの打ち上げが
行われた。
某国の脅威の話ではない。
宇宙に向かって飛ばされた
ロケットの話。
[...]
-
-
以前にも何度か仮想通貨に
ついて話をしているが、
今回もその仮想通貨について。
実は、生徒さんからも「仮想通貨」に[...]
-
-
株式投資の方法で、効率的に投資が出来る「信用取引」。
持ち金の約3倍の取引が出来るので、
複数の銘柄を少ない資金で持[...]
人気の学習カリキュラム
-
-
決算とその目的
会社の決算発表で学習したように、
決算とは、1年間の会社の経営状況が分かる会社の家計簿を作ること[...]
-
-
企業が上場(じょうじょう)するということ
「旦那さんの会社、上場してるから安心よね。」とか、
「彼氏の会社、今度[...]
-
-
おさらい:石油製品の誕生ヒストリー
1年生カリキュラムでは、石油製品の誕生ストーリーを学習しました。
原[...]