会員様のご質問内容
衆院選中の安倍総理の演説で気になったことがあります。演説中盤、”皆さんにとって大切な年金も株式市場で運用していますから、株価が上がった結果、年金資産が46兆円増え、皆さんの年金は確かなものとなりました。”のようなことをおっしゃってました。
国民から集めた国民年金を株式市場で運用しているってところにいくつか質問です。
1.国が国民のお金で投資しているってどういうこと?
2.どの銘柄に投資してるの?
3.年金資産が46兆円増えたのに、どうして年々国民年金保険料が増えるの?
投資で46兆円の増収?は国民として喜ぶべきことなのでしょうか。やっぱりどう言われても国民から税金や保険料を「より多く」搾取することしか考えてないとしか思えない、というのが個人的な意見です。
では編集長さん、よろしくお願いします。
編集長の回答ベーシック会員専用コンテンツ
編集長の浅尾がお答えいたします。
このコンテンツを閲覧するには、ログインが必要です。
こんな記事も読まれています
-
-
2019年、新しい年を迎えた。
株式相場が乱高下する中でも、
投資に対しては知識を持っておくべき。
大きな流れ[...]
-
-
会員様のご質問内容
昨日(9/19)、朝のニュースで日経平均株価が最高値を記録したと言っていました。最高値になった[...]
-
-
株に関する常識クイズ(初級)です。マネヤックセミナーの「投資家への登竜門!初心者株投資コース(全6回)」の予習や復習にも[...]
人気の学習カリキュラム
-
-
日経平均株価(にっけいへいきんかぶか)と東証株価指数TOPIX(とうしょうかぶかしすうトピックス)って何?
テレビやラ[...]
-
-
会社の合併と買収(M&A)とは
会社同士が合併や買収を
することをM&Aといいます。
Mergers([...]
-
-
円安と円高、どっちがどっち?
中学生だったか高校生だったか、
はたまた小学生だったか忘れましたが、
昔、習いました[...]