会員様のご質問内容
衆院選中の安倍総理の演説で気になったことがあります。演説中盤、”皆さんにとって大切な年金も株式市場で運用していますから、株価が上がった結果、年金資産が46兆円増え、皆さんの年金は確かなものとなりました。”のようなことをおっしゃってました。
国民から集めた国民年金を株式市場で運用しているってところにいくつか質問です。
1.国が国民のお金で投資しているってどういうこと?
2.どの銘柄に投資してるの?
3.年金資産が46兆円増えたのに、どうして年々国民年金保険料が増えるの?
投資で46兆円の増収?は国民として喜ぶべきことなのでしょうか。やっぱりどう言われても国民から税金や保険料を「より多く」搾取することしか考えてないとしか思えない、というのが個人的な意見です。
では編集長さん、よろしくお願いします。
編集長の回答ベーシック会員専用コンテンツ
編集長の浅尾がお答えいたします。
このコンテンツを閲覧するには、ログインが必要です。
こんな記事も読まれています
-
-
株式の場合、信用取引という種類がある。
もちろん一般の人も証券会社の審査を経て
信用取引の口座を開設することが可能。[...]
-
-
正月三が日はゆっくり
した人も多いだろう。
そして、今日から仕事だと
いう人も多いだろう。
そして、株式[...]
-
-
おさらい:石油製品の誕生ヒストリー
1年生カリキュラムでは、石油製品の誕生ストーリーを、
2年生カリキュラムでは、各[...]
人気の学習カリキュラム
-
-
証券取引所、どこかで聞いたことはあるはず。
でも、証券取引所って何?と聞かれると、
意外と答えられない人が多い。
[...]
-
-
会社の合併と買収(M&A)とは
会社同士が合併や買収を
することをM&Aといいます。
Mergers([...]
-
-
日経平均株価(にっけいへいきんかぶか)と東証株価指数TOPIX(とうしょうかぶかしすうトピックス)って何?
テレビやラ[...]