超入門:日経平均株価と東証株価指数TOPIX(トピックス)ってなんだろう?いったい何のための数字?

日経平均株価(にっけいへいきんかぶか)と東証株価指数TOPIX(とうしょうかぶかしすうトピックス)って何?

テレビやラジオで、
「本日の日経平均株価は…」とか
「本日の東証株価指数TOPIX(トピックス)は…」
という言葉を聞いたことがあると思います。

私には関係ないわ、とチャンネルを変えたり、
耳が拒絶反応を起こしたりしていませんか?(笑)

もし、あなたの大切なへそくりを使って
本気で資産運用を始めようと思ったら、
この言葉に耳を閉じてはいけません。

今後は、「待ってました!」とばかりに
食いついてくださいね。

では、さっそく説明に入ります。

日経平均株価と東証株価指数TOPIXの役割

「日経平均株価(にっけいへいきんかぶか)」と
「東証株価指数(とうしょうかぶかしすう)TOPIX(トピックス)」は、
株を売買する上でとても重要な数字です。

現在、東京証券取引所に上場している
株の銘柄(株式会社の種類)は約4,000ほどです。

そして、常にどの銘柄の株価も
上がったり下がったりを繰り返しています。

日経平均株価と東証株価指数TOPIXは、
1日で全体的にどれだけ変動したかを表す数値です。

と言われても、よく分かりません…。
残念ながら、多くの入門書と言われる書籍やサイトでは
これ以上の説明がありません。(おそらく)

なので、もっと分かりやすく説明してみますね。

日経平均株価と東証株価指数TOPIXの正体

日経平均株価と東証株価指数TOPIXは、
1日で全体的にどれだけ変動したかを表す数値でしたね。

この2つの数値は、計算している会社と
対象としている株の銘柄が異なります。

会社名 取り扱う銘柄数
日経平均株価 日本経済新聞社 (約4,000のうち)225
東証株価指数TOPIX 東京証券取引所 約4,000全て

たとえば、Aという塾とBという塾があったとします。
A塾を日経平均株価、B塾を東証株価指数TOPIXとして
考えてみてください。

A塾の入塾生225人で、B塾の入塾生は約4,000人です。
A塾の225人はB塾にも通っています。

また、A塾ではレベルの高い大学クラスの授業が行われています。
いわゆる特待生ですね。
一方のB塾では、通常の高校教育レベルの授業です。

生徒数 レベル
A塾 225人 大学レベル
B塾 約4,000人(A塾の225人を含む) 高校レベル

どちらの塾も、とてもスパルタなので、
毎日テストが行われます。

ある日のテストの平均点は、

平均点 レベル
A塾 80点 大学レベル
B塾 75点 高校レベル

でした。

そして、次の日もまたテストが行われました。
テストの平均点は、

平均点 レベル
A塾 78点(前の日より-2点) 大学レベル
B塾 76点(前の日より+1点) 高校レベル

でした。

ニュースでは、
「本日の日経平均株価は○○で、
前日に比べ、プラス□でした」のように言ってませんか?

塾の話も同じです。
この日のA塾の平均点は78点で、
前の日に比べて2点下がりました、と言えます。

同様に、この日のB塾の平均点は76点で、
前の日に比べて1点上がりました、ですね。

この日のA塾の平均値を日経平均株価、
この日のB塾の平均値東証株価指数TOPIXにあてはめると
理解しやすいのではないかと思います。

(※ここでは分かりやすくするため
塾での単純に合計点数÷生徒数で計算しましたが、
実際の日経平均株価や東証株価指数TOPIXの
計算方法はもっと複雑です。)

日経平均株価は225の企業が集まる日本代表選抜チームの平均点

現在、東京証券取引所に上場している
株の銘柄(株式会社の種類)は
約4,000ほど、ということを覚えていますか?

日本経済新聞社では、
この約4,000ほどの銘柄の中から
独自の基準で225の銘柄を選抜しています。

この225の銘柄に選ばれるということは、
日本を代表する「超一流の大企業」ということです。

約18分の1という狭き門です…。

株を買うということでもお話ししたように、
日本国内には約200万ほどの株式会社があって、
そこから上場できる(株が取引できるようになる)のは
たった4,000ほどの株式会社です。

その中から選ばれた225の株式会社ですから、
超エリート選抜チームなわけです。

この超エリート選抜チームに選ばれた
225の銘柄(株式会社の種類)の株価の平均値が日経平均株価です。

「日経平均(にっけいへいきん)」や
「日経225(にっけいにーにーご)」とも言われます。

そして、その時代に適した企業を取り入れるために
年に1回、毎年10月に銘柄の入れ替えをしています。

年に1回、選抜メンバーが入れ替わるなんて
まるで、サッカーや野球の日本代表チームみたいですね…。

2016年10月の入れ替えでは、
日本曹達(にほんそーだ)という会社が外され、
楽天(らくてん)が追加されました。

東証株価指数TOPIXは約4,000の企業が集まる日本代表チームの平均点

日経平均株価は、
225銘柄の選抜チームの平均点でした。

それに対し、東証株価指数TOPIXは、
東京証券取引所に上場している
約4,000の銘柄(株式会社の名前)全ての
平均点です。

単に、TOPIX(トピックス)と言うこともあります。

東京株価指数TOPIXは、日本代表チームなので、
上場すると代表入りします。

いったん、日本代表チームに入ると、
入れ替えなどはなく安泰ではありますが、
犯罪などの悪さをすると、その企業はメンバーから外されてしまいます。

当たり前といえば当たり前ですね。

日経平均株価と東証株価指数TOPIXから分かること

では、なぜ平均点に変化があったのでしょう?

この日、A塾の30人の生徒が風邪で体調がすぐれず、
あまりいい点数が取れませんでした。

そして、B塾では、A塾にも通っている30人の生徒が
体調不良だったにも関わらず、
そのほかの生徒100人が昨夜みっちり復習をしたおかげで
前の日により高い点数を取ることができたのです。

原因はその日によって違いますが、
A塾の平均値もB塾の平均値も日々変わります。

このように、日経平均株価と東証株価指数TOPIXも
日々変動しているのです。

平均値が変動するからどうなの?

平均値が上がったり下がったりする、
ということで、相場(そうば)が
どうなっているのかが分かります。

相場というのは、その時々の取引される具合
のことをいいます。

日経平均株価は、日本選抜チームの強さを表します。
TOPIXは日本代表全員で、チームではなく
日本の強さ=「国力」を表します。

イケイケ相場

日経平均株価が上がり、
TOPIXも上がった、ということは、
A塾の生徒もB塾の生徒も、
とても頑張っている、ということです。

これは「イケイケ相場」と判断できます。

投資家が、勢いにまかせて買うような相場で、
そういう投資家が多くなれば株価がどんどん上がっていく、
「買いOK」の相場になります。

慎重相場

日経平均株価は上がったけど、TOPIXが下がった、
ということであれば、

A塾にはめちゃくちゃ頑張っていい成績を残した生徒がいたけど、
B塾には体調不良でいい成績を残せなかった生徒がいた、
ということです。

逆に、日経平均株価は下がったけど、
TOPIXは上がったということもあります。

A塾に体調不良でいい成績を残せなかった生徒がいたけど、
B塾にはめちゃくちゃ頑張っていい成績を残した生徒がいた、
ということです。

これは、「銘柄を選んで買われている状態で、
買われているが慎重になっている相場」と判断できます。

どの銘柄を買っても、ぐーんと上がるのではなくて
少しずつ上がっていく「買いOK」の相場になります。

ですが、その銘柄(企業)に少しでも悪い話が
出てくると、すぐに下がってしまうので注意信号の状態です。

下がり相場

日経平均株価もTOPIXも下がっているのであれば、
A塾の生徒もB塾の生徒も、
全員体調不良、ということです。

これは、「下がり相場」と判断できます。

買う人よりも売る人の方が多い状況で、
全体的に株価が下がるため、「買いNG」の相場になります。

イギリスのEU離脱問題や北朝鮮のミサイル発射など、
世界情勢が不安な時は、下がり相場になります。

ですが、世界情勢か不安定で戦争の危険性が高まると、
戦争銘柄の株価が上昇する傾向にあります。

参考:金正男氏の暗殺。実はその裏で○○○○の会社が儲かっている、ちょっと悲しい現実

このように、日経平均株価と東証株価指数TOPIXの
上がり下がりで相場を判断することが
できるようになります。

なので、これからあなたが株に投資をするうえで、
日経平均株価と東証株価指数TOPIXは
とても大切な数字ということが
理解できると思います。

読み飛ばしOK!
どうして、日本経済新聞社?

日経平均株価の前身は、「東証修正株価」という名前で、
東京証券取引所が計算して公表していました。

ところが、銘柄数が増えてきたため、
取り扱う全ての銘柄を対象に計算しよう!
ということになりました。

1970年、これが東証株価指数TOPIXの始まりです。

ですが、これまで扱っていた225銘柄の平均がなくなると、
投資家たちが株式相場全体の動向を見極めようとすると、
それぞれの銘柄を個別にチェックしなければならなくなり、
とても複雑になります。

そこで、日本経済新聞社が、
「じゃぁ、もとの225銘柄の平均の計算と発表は
私たちが責任をもって引き継ぎます」と名乗りを上げたので、
日経平均株価と言われるようになりました。

まとめ

A塾の生徒がテストの日に体調が悪く、
思うように点数を取れなかったように、
また、B塾の生徒が前の日のがんばって好成績を取れたように、
株価も日々上がったり下がったりするのですね。

日経平均株価と東証株価指数TOPIXとは
どんなものか理解できましたか?

今回は、株を売買する上で重要な数値である
日経平均株価と東証株価指数TOPIXについてご説明しました。

日経平均株価と東証株価指数TOPIXとは…
  • 1.株を売買する上で、とても重要な数値。
  • 2.1日で全体的にどれだけ変動したかを表す数値。
  • 3.計算している会社と、対象としている株の銘柄が異なる。
  • 4.日経平均株価は225の企業が集まる日本代表選抜チームの平均点。
  • 5.東証株価指数TOPIXは東京証券取引所に上場しているすべての銘柄の平均点。
  • 6.日経平均株価と東証株価指数TOPIXで株の相場(そうば)を判断できる。
 

こんな記事も読まれています

人気の学習カリキュラム

教えて編集長!投資に関する疑問にお答えします
  • 無料会員受付中入会費ゼロ年会費ゼロいますぐ登録
  • 12ヶ月ベーシック会員なら9800円で1960円OFF

マネヤックセミナー情報はこちら

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です