シャープの復活が現実的に。中間決算も上方修正。 By マネヤック編集長 | 編集長ブログ 2017/10/31 | 2017/10/30 昨年8月に鴻海の傘下に入り 再建を進めていたシャープが 着実に回復している。 通期の経常利益も 790億円の従来予想から 870億円へ上方修正。 決算内容はすこぶる良いが、 株価にはイマイチ反応が薄い。 このコンテンツを閲覧するには、ログインが必要です。ログイン会員登録 こんな記事も読まれています 本格相場が始動。波乱の幕開け。静観が吉? 先週の金曜日が大発会。 日本の株式相場の初日。 ご祝儀相場という言葉があるほど 上がることが多いのに、今年は [...] 値上げの話ばかり。今度の値上げは・・・ 「◯◯が値上げ」 こんなニュースが連日の ように飛び交う。 今年6月に缶ビールの 値上げが行われたビール業界[...] 「労働分配率の低下」とは、給料が上がらないこと? この先も給料は増えない…。 絶望する日本人をさらに泣かせる 「労働分配率の低下」 こんな見出しのニュースから。[...] 人気の学習カリキュラム 基礎:どうして株主優待や株主配当がもらえるの?特に個人投資家の株主を会社が大切にする2つの理由。 株主さんへのお礼:株主優待と株主配当 株主優待と株主配当を賢くGETしよう!でも学習しましたが、 会社の株主になると[...] 超入門:株ってなんだろう?投資家デビューのその前に。賢く生きるあなたに贈る株のお話 一度は聞いたことのある「株」。でもそれって一発逆転の博打? テレビやラジオのニュースで、「本日の株価は...」という [...] 基礎:世界で活躍するニッポンの会社。石油製品が誕生するまでにこんな会社が絶賛活躍中。 おさらい:石油製品の誕生ヒストリー 1年生カリキュラムでは、石油製品の誕生ストーリーを学習しました。 原[...] マネヤックセミナー情報はこちら 投稿ナビゲーション 宇宙の神秘「ダークマター」の実験が終了するハロウィン!経済効果は1,300億円! コメントする コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る
基礎:どうして株主優待や株主配当がもらえるの?特に個人投資家の株主を会社が大切にする2つの理由。 株主さんへのお礼:株主優待と株主配当 株主優待と株主配当を賢くGETしよう!でも学習しましたが、 会社の株主になると[...]
超入門:株ってなんだろう?投資家デビューのその前に。賢く生きるあなたに贈る株のお話 一度は聞いたことのある「株」。でもそれって一発逆転の博打? テレビやラジオのニュースで、「本日の株価は...」という [...]