東芝劇場が一旦の終幕。半導体子会社の売却で生き残れるか。

渦中の東芝が、やっとの思いで
子会社の売却が決定した。

日米のファンドや韓国の
半導体メーカーなどからなる
“日米韓連合”に売却することを
20日の取締役会で決めた。

しかし、すんなり売却とは
いかなさそうな雰囲気も漂う。

紆余曲折の経緯

今までの経緯を、簡単に
まとめてみよう。

東芝A「やっべー、買収したアメリカの
原発の会社、赤字だわー」
東芝B「まじで!?そんなんバレたら
株主とか銀行に文句いわれるじゃん。
隠しとこうぜ。」

東芝A「おい、バレたぞ!どうする!?」
東芝B「まじかー。仕方ない、損失を
計上しようか・・・怖いな、この損失額」
東芝A「1兆円くらいになりそうだな・・・」

東芝A「隠してたんじゃねっす!
会計上でミスってたんです!
なんとかしますんで、ちょっと待って下さい!」
東証「うーん、じゃぁとりあえず
2部に降格ねー。赤字継続するなら、
上場廃止にしちゃうよー」

東芝A「赤字をなんとかしないとな」
東芝B「売れるもん売っとこう。
株だろ、不動産だろ・・・
全然足りないよね・・・」

東芝A「半導体子会社を売るか・・・」
東芝B「え、あの会社、うちのメインじゃん!」
東芝A「他に1兆円を捻出する方法ないだろ」
東芝B「うむ・・・」

東芝A「子会社いりませんかー。
儲かってる会社ですよー。1兆円でどうぞー。」

名乗りを上げた会社がいくつかあった

半導体子会社は、売却金額が
高くても、それなりに価値のあるもの。

欲しいという会社がいくつか
名乗りを上げた。

しかし、事業でパートナー関係に
あったウエスタンデジタル(WD)
という会社が、売却するなと言ってきた。

しかも、売却するなら俺によこせ、
とまで言ってきたのだ。

WD含めていくつかの売却候補先と
交渉を進めていくうちに、
WDとの関係が悪化してきた。

WDは、他社への売却は
パートナー契約に違反している、
として提訴したのだ。

そこまでするか!と思った東芝は、
WDとの交渉も続けつつ、別の
売却先との交渉も進めた。

そして最終的に決まったのが、
日米ファンドと韓国半導体メーカー
などの「日米韓連合」だった。

WDの提訴は継続しており、
事業パートナーとしての
意見も出続ける。

まだまだ何か起こりそうな
雰囲気を漂わせている。

とりあえずは落着

東芝は、銀行団から、早く売却先を
決定しないと、もう融資出来なく
なるよ、と言われていた。

そのリミットと言われ続けていた
8月末日にも売却先が決定せず、
銀行団からはかなり言われて
いた様子。

遅れること半月以上、
やっと売却先が決定し、
売却資金を得る目処がついた。

なんとか赤字脱却で
上場廃止からは免れそう。

しかし、実際の売却が完了し、
売却資金が払い込まれるのは
もう少し先の話。

今から起こり得る問題点だけ
おさらいしておこう。

起こり得る問題点

まずは、WDが起こした訴訟。
国際仲裁裁判所に、売却差し止めの
請求訴訟を起こしている。

言い分としては、「協業」の契約内容に
違反しているので、第三者への事業売却は
無効とする内容。

もし仮に裁判所が「無効」の判断を
下せば、買収の話自体が無かった
ことになる。

そうなれば、1兆円を超える
資金調達の目処は無くなり、
倒産が現実的になってくる。

もうひとつは、独占禁止法。
売却先の連合の中に、韓国の
半導体メーカー、SKがある。

今まではいくつかのメーカーが
こぞってシェアを取り合う環境が
あったが、売却して事実上の

同一会社となれば、半導体を
仕入れる先が1社となり、独禁法に
抵触する恐れが出てくる。

この審査に相当な時間がかかるのでは
ないかという見方もあり、
「抵触」ということになれば
それを回避するための策を
講じる必要がでてくる。

まだまだ予断を許さない
状況ではあるが、とりあえずは
大きな山を登りきったところ。

まだまだ世間を賑わすことは
続く。

 

こんな記事も読まれています

人気の学習カリキュラム

教えて編集長!投資に関する疑問にお答えします
  • 無料会員受付中入会費ゼロ年会費ゼロいますぐ登録
  • 12ヶ月ベーシック会員なら9800円で1960円OFF

マネヤックセミナー情報はこちら

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です